- 包装可
- クリックポスト
COME TO FINLAND カム トゥ フィンランド ポスター A4
PREV
NEXT
-
リアルホリデー
-
エアロ アーキペラゴ
-
フィンランド ホリデー
時代を越えたフィンランドのビンテージポスター
COME TO FINLAND(カムトゥフィンランド)は、1930年から1950年頃の、フィンランドで最もポスターデザインが盛んだった頃のデザインを復刻させています。当時は広告用のツールでしかなかったポスターですが、時が経ち、その「良さ」を発見したマグナス・ロンデンは、ポスターの収集を始め、本を出版、そしてついにブランドを立ち上げました。それこそがカムトゥフィンランドです。
それぞれのデザインは、戦後のフィンランドに観光客を呼び戻すため、観光協会が当時活躍していたアーティストやデザイナーに依頼して生まれたものです。ポスターを通して、フィンランドの美しい自然、食べ物、ときめくロマンスを感じてほしいという願いが込められています。
青い空の下、湖の見える森で、フィンランドの民族衣装の女性が国旗を片手に遠くを眺めている牧歌的なアートワーク。のんびりとした休日を味わうのにふさわしい、のどかで気持ちのよさそうな風景に、ついついフィンランドが恋しくなります。
発信国 |
FINLAND
|
---|---|
サイズ |
約W210×H297mm
|
素材 |
紙
|
原産国 |
made in FINLAND
|
ご注意 |
■ポスターフレームは付属しません。
|
ブランド・プロフィール

Come to Finland(カム トゥ フィンランド)
1930年から50年代にかけてはフィンランドのポスターデザインの全盛期といわれた時代。実にたくさんの美しい印刷物が作られました。「Come to Finland」はその時期のビンテージデザインを現代に復刻させたブランド。古き良きノスタルジックなイメージがよみがえります。当時のデザインは今見ても斬新で美しく、初めて見る人にとっては懐かしくもなり新鮮な印象を与えます。美しい自然、おいしい食べ物、ときめくロマンス…フィンランドが持つ様々な魅力をポスターを通じて感じとってほしい、との願いが込められています。