- 包装可
Kalev カレフ パイナップルウェハース ( 袋入り / 150g )
PREV
NEXT
\日本初上陸!/エストニアのチョコレートKalev カレフ
Kalev(カレフ)はバルト三国エストニアのタリンに1806年に創業、国内で最大かつ最古の製菓会社で214年の歴史を誇ります。
現在は北欧大手Orkla(100の工場を有する)傘下にあります。国内にチョコレートショップが6店あり、ハルジュ郡のレイ市にある26,500平方メートルの近代的な工場で作られています。
パイナップルウェハース
サクサクしたウェハースでパイナップル風味のクリームをはさみこみ、チョコレートでコーティング。パイナップルの甘酸っぱさが素敵なアクセントとなって、みずみずしく明るい印象に仕上がっています。ビターめなチョコレートとの相性もバッチリ。絶妙なコンビネーションです。
発信国 |
ESTONIA
|
---|---|
サイズ |
約W150×H220mm / 150g
|
素材 |
原材料名:砂糖、植物油脂、カカオマス、ウエハース(小麦粉、スターチ、卵粉、食塩)、ココアバター/膨張剤、乳化剤、酸味料、香料
|
原産国 |
made in ESTONIA
|
ご注意 |
■本品製造工場ではアーモンド、くるみ、カシューナッツ、落花生、乳成分を含む製品を生産しています。
■開封後はお早めにお召し上がりください。 ■温度が高くなると、チョコレート表面にカカオ油脂が白く浮き出ること(ファットブルーム)があります。風味は劣りますが、召し上がっても差し支えございません。 ■直射日光、高温多湿を避けて20℃以下で保存してください。 |
ブランド・プロフィール

Kalev(カレフ)
Kalev(カレフ)はバルト三国エストニアのタリンに1806年に創業、国内で最大かつ最古の製菓会社で200年以上の歴史を誇ります。エストニアで最も愛されているブランドです。
現在は北欧大手Orkla(100の工場を有する)傘下にあります。国内にチョコレートショップが6店あり、ハルジュ郡のレイ市にある26,500平方メートルの近代的な工場で作られています。