- 包装可
Kalev カレフ キスキス チョコレートトフィ ( 袋入り / 150g )
PREV
NEXT
\日本初上陸!/エストニアのチョコレートKalev カレフ
Kalev(カレフ)はバルト三国エストニアのタリンに1806年に創業、国内で最大かつ最古の製菓会社で214年の歴史を誇ります。
現在は北欧大手Orkla(100の工場を有する)傘下にあります。国内にチョコレートショップが6店あり、ハルジュ郡のレイ市にある26,500平方メートルの近代的な工場で作られています。
キスキスチョコレートトフィ
1954年から長く愛されてきたレシピで、本物のバターをから作られる定番のトフィの新フレーバーとして2013年に作られた、チョコレート味のトフィです。ちょっぴりビターなココアとまったりとしたバターの幸福な組み合わせ。クリーミーながらほろりととけて、歯にくっつかないのも老若男女に愛されるポイントかも。「キスキス」はエストニア人が猫を呼ぶときに必ず使う言葉だそう。
発信国 |
ESTONIA
|
---|---|
サイズ |
約W135×H170mm / 150g
|
素材 |
原材料名:砂糖、ぶどう糖液糖、練乳、カカオマス、バター、転化糖シロップ、食塩/ソルビトール、乳化剤、pH調整剤、香料
|
原産国 |
made in FINLAND
|
ご注意 |
■開封後はお早めにお召し上がりください。
■温度が高くなると、チョコレート表面にカカオ油脂が白く浮き出ること(ファットブルーム)があります。風味は劣りますが、召し上がっても差し支えございません。 ■直射日光、高温多湿を避けて20℃以下で保存してください。 |
ブランド・プロフィール

Kalev(カレフ)
Kalev(カレフ)はバルト三国エストニアのタリンに1806年に創業、国内で最大かつ最古の製菓会社で200年以上の歴史を誇ります。エストニアで最も愛されているブランドです。
現在は北欧大手Orkla(100の工場を有する)傘下にあります。国内にチョコレートショップが6店あり、ハルジュ郡のレイ市にある26,500平方メートルの近代的な工場で作られています。